LUXMAN(ラックスマン)ディスクプレイヤーのベストバイでしょうか?D-07Xの実力とは

アイキャッチ画像引用元:LUXMAN公式ホームページ

LUXMAN(ラックスマン)よりSACD/CDプレーヤーの最新モデル「D-07X」が発売されましたね。これはLUXMANの現在のフラッグシップであるD-10XとCD専用プレーヤーであるD-03Xの間に位置するのですが、両機の間には約100万程の価格差がありました。今回発表されたD-07Xはメカ本体やDACなどはD-10Xと共通の為、立ち位置こそ間と思われますが、ほぼ(は言いすぎでしょうか)D-10X寄りの実力と期待されますね。
他社にはなりますがMarantzのSA-10でも同じDAC搭載のSA-12が同じようにコスパが良かった感がありました。
D-10Xに興味があるけど予算も抑えたいという方は、D-07Xが気になりますよね。今回は、新発売されたD-07Xの性能や特質をご紹介させていただきます。

画像引用元:LUXMAN公式ホームページ

D-07Xの特徴

SACD/CDプレーヤー、Dシリーズの中間ポジションとしてラックスマンが開発に約3年を費やして完成した「D-07X」は、フラグシップモデル「D-10X」の高性能を継承し、先進のハイフォーマットに対応するデジタル回路と、最新のDAC環境を装備することで優れたパフォーマンスを実現した新製品モデルです。それではD-07Xの特徴を見ていきましょう。

まずドライブメカでは、ラックスマン伝統のレフトサイド・メカ・レイアウトを採用しており、この非対称構成によって各種信号の理想的な経路と重量バランス、高品質なアナログ回路のための容積確保を実現しています。CDとSACDの再生に対応するディスクドライブ部には、サイドフレームとトッププレートによってメカ全体を包むボックス構造で、独自の高剛性メカニズムLxDTMをベースに、トラバースを納めるドライブメカを頑強なサイドシャーシにダイレクトに装備しています。また、安定した信号読み取りを実現するラックスマン独自のディスクドライブ・メカニズム「LxDTM-iを搭載し、フラグシップモデルD-10Xに詰め寄る高精度な信号読み取りを実現しています。ディスクトレイはローダーメカに発生する不要な影響を排除したアルミダイキャスト製で、精巧でスムーズなローディング動作を可能にしています。

アナログ出力は、32mmピッチ・ゴールドメッキ仕上げのRCA端子と、新しく採用したノイトリック社製シールド付きXLR端子の2系統を備えています。デジタル系のUSB端子は、PCM/DSD入力に対応し、同軸と光、各1系統の入出力端子は最大192kHz/24bitまでのPCMフォーマットに対応しています。

DAC部分には、ローム製のハイエンドDACチップ「BD34301EKV」をモノラルモードで動作させる構成で採用しています。また、発振周波数付近のノイズを低減する超低位相雑音型のクロックモジュールの搭載も、D-10Xを継承したもので、PCやオーディオ専用NASからのUSB入力時には、最大PCM 768kHz/32bit、DSD 22.4MHzまで対応します。さらに、MQAフォーマットのフルデコードにまで対応する最新設計もD-10Xから引き継がれています。また、SACDやDSDファイルを再生する際に好みの音質を選べる、2モードのアナログFIRフィルターも備えています。

アナログ回路には、モノラルモードで動作する2基のDACチップの差動出力を受けるI/V変換と、フルバランスかつディスクリート部品で構成された新開発のバッファー回路を搭載しています。これにより、音楽信号を低インピーダンス化し、次段コンポーネントを強力にドライブする点は、D-07Xならではの特徴です。

デジタルプレーヤーに欠かせないローパスフィルター処理においては、LPFステージではなくバッファー回路内で構成することで、ナチュラルでピュアなサウンドを獲得しています。

電源部は、D-06uモデルに比べてトランス容量を50%増やし、ハイイナーシャという名のラックスマン伝統の高品質な電源供給環境を採用し、D-10Xと同じく安定した電源供給を実現しています。

外観は、精密に造形されたブラスターホワイトのフロントパネルと、ヘアラインのトップパネルを採用し、これまでの機種よりも開口が広々と立体的で力強いデザインになっています。

電源ケーブルは、これまでよりも導体を太くしつつも取り回しの良いスリムタイプに昇華したノンツイスト構造の「JPA-10000i」を新しく採用しています。ACインレットは、従来と向きをと反転して装備することで、コネクタの安定を維持させる効果があるようです。また、使い勝手が優れたスリムタイプのテンキー付きアルミ製高級リモコン「RD-29」が付属しています。

「D-07Xの主な仕様」

●対応ディスク:2チャンネルSACD、CD、MQA-CD
●対応サンプリング周波数:
-USB入力(PCM) →44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz、352.8kHz、384kHz、705.6kHz、768kHz(16、24、32bit)
-USB入力(DSD)→2.8MHz、5.6MHz、11.2MHz、22.4MHz(1bit)
-COAX/OPT入力 →44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz(16、20、24bit)
●アナログ出力電圧 /インピーダンス:
-アンバランス 2.4V / 300Ω
-バランス 2.4V / 600Ω
-SACD/DSDの場合 2.3V
●周波数特性:
-CD 5Hz~20kHz(+0、-1.0dB)
-SACD 5Hz~38kHz(+0、-3.0dB)
-USB 5Hz~47kHz(+0、-3.0dB)
●全高調波歪率:
-CD 0.0016%
-SACD 0.0007%
-USB 0.001%
●S/N比(IHF-A)
-CD 122dB
-SACD 125dB
-USB 122dB
●D/Aコンバーター:ローム社製 BD34301EKV(モノラルモード)×2
●電源電圧:AC100V(50 / 60Hz)
●消費電力:
-33W(電気用品安全法の規定による)
-1W(スタンバイ時)
●外形寸法:440(幅)×132(高さ)×410(奥行き:前面ノブ2mm、背面端子8mmを含む)mm
●質量:17.0kg(本体)、23.8kg(標準梱包)
●付属品:リモコン(RD-29)、電源ケーブル(JPA-10000i : 極性マーク付)
仕様の詳細:LUXMAN

 

画像引用元:LUXMAN公式ホームページ

D-07Xのサウンドの実力

ディスクメディアにおけるD-07Xのサウンド検証では、忠実性の高いシステムで鳴らすほど空間再現性の高い能力が実感出来ると言います。一つ一つの音の強弱や繊細な音色の変化、旋律的な流れのナチュラルさなどが、素晴らしい音楽の魅力を伝えてくれると評価されています。

例えば、最後の音が消えたあとの余韻まで感じさせてくれるプレーヤーの数は少なく、D-07Xは正にその希少な機器の一つで、最も音量が弱くなる領域での表現が不明瞭にならず、音量を極限まで抑えたリュートの動きまで明快に聴かせてくれるそう。管楽器ならではの発音の良さ、スピーカーの外まで大きくふわりと広がる余韻など、演奏の特徴が鮮明に伝わってくると言います。このような余韻の感覚までもきめ細やかに描く点に、D-07Xの美意識の高さが見受けられます。

次に、ヴァイオリンにおいてはアクセントが荒々しくならず、弓のテンションと速度をマックスに高めたメロディでも響きが詰まらず、それぞれの楽器の特徴が明白に表現され、様々な楽器の存在感と響きのバランスが絶妙に調和されていることが高く評価されています。

D-10XD-07Xを同じ音楽再生で比較すると、再現性においてはD-10Xの方がより積極的に細やかな音を表現しますが、D-07Xはそれよりも音全体が調和する優雅さや温和な音色の優しさが独自の特徴であり最大の魅力かもしれません。価格の違いはあるとしても、D-10Xに迫る表現力を獲得したD-07Xは、ハーモニーの優美さなど独自の美点も多く備えており、どちらのモデルを購入するか迷う方も多いでしょう。是非、D-10XD-07X2台のプレーヤーを聴き比べてみてはいかがでしょうか。

 

買替えは下取りよりも高価買取のオーディオランドにご相談ください

新しいオーディオ機器をご購入される際は、下取りをご検討されるかと思いますが、実は「下取り」よりも「買取専門店」の方が高額なのをご存知でしょうか。
買い替えの際は、いくらで買取してもらえるかの査定だけでも大歓迎です!!
是非、お気軽に査定お見積もりをご依頼ください。(^^)
LUXMANの買取実績は「こちら」です。
現在、オーディオランドでは『LUXMAN高価買取中』です!

  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 取引の流れ
  • 多数の誌面にてメディア掲載中
  • オーディオマニアがお届けする〇得オーディオブログ
  • アナログプレイヤー・ヴィンテージオーディオ高額買取中!
  • 買取強化ブランド高価買取
  • ヴィンテージオーディオ高額買取の秘密

お電話で出張/宅配買取依頼・お見積り

0120-976-355

営業時間 8:00~22:00 年中無休

たった60秒!簡単入力

買取価格を見積る

スマートフォン

スマホで簡単写メ査定

スマートフォン

ブランドから探す

ジャンルから探す

  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 取引の流れ
  • メディア掲載中
  • アナログプレイヤー・ヴィンテージオーディオ高額買取中!
  • 買取強化ブランド高価買取
  • オーディオマニアがお届けする〇得オーディオブログ
  • ヴィンテージオーディオ高額買取の秘密

ページ上部に戻る