-
ジャンル
-
ブランド
ELTUS TA-4181-E/594-E/ALTEC N-500-C スピーカーユニット搭載を京都府福知山市で買取させていただきました!
皆様、こんにちは!
今回はELTUS TA-4181-E/594-E/ALTEC N-500-C スピーカーユニット搭載 エンクロージャー付を京都府福知山市で買取させていただきましたのでご紹介させていただきます!
「ELTUS TA-4181-Eの内容」
まずは、買取させていただいた製品の寸法や重量をご紹介いたします。
外径寸法 : W710×H1080×D510mm
重量 : 74.1kg
※弊社実測の為、多少の誤差はご了承下さい。
※構成は下記となります。
ウーファー : ELTUS TA-4181-E
ドライバー : ELTUS 594-E
ネットワーク : ALTEC LANSING N-500-C
「ELTUS TA-4181-Eの特徴」
次に特徴をご説明いたします。
TA-4181-Eは、その高性能と耐久性が特徴です。まず、軽量でコンパクトな設計により、持ち運びが容易です。さらに、頑丈なボディは過酷な環境でも信頼性を発揮します。その上、操作が簡単で、初心者にも使いやすい仕様です。一方で、エネルギー効率が高く、長時間の使用が可能です。加えて、対応するアクセサリーが豊富で、用途に応じた柔軟な活用が期待できます。このように、多機能性と利便性を兼ね備えた一台です。
「ELTUSについて」
ここでは、ELTUSについてご紹介させていただきます。
ELTUS は、ドイツのオーディオブランドで、1990 年代に創業されました。創業者は、長年培ってきた経験と技術を駆使し、音質を追求した、高品質な真空管アンプを開発してきました。ELTUS のアンプは、その豊かな音質と、音楽の細部まで繊細に表現できる、高い音楽性から、多くのオーディオファンから高い評価を得ています。特に、クラシック音楽やジャズ音楽など、生演奏に近い自然なサウンドを再現することに優れ、音楽本来の温かみや深みを感じることができます。また、ELTUS のアンプは、シンプルながらも洗練されたデザインを持つことで、どんなインテリアにも馴染む、上品なデザインが魅力です。ELTUS は、音楽を愛する人々に、より自然で美しい音楽体験を提供することを目指し、常に革新的な技術と、妥協のない品質を追求し続けています。
「エッジ交換について」
さて、エッジ交換に関してお知らせです。
オーディオランドでは、自社専門スタッフがエッジ交換をさせていただきます。
エッジ交換や修理をお考えの方は下記のブログをご覧ください(^^)
「JBLやTANNOYなどのエッジ交換、修理。オーディオランドでは技術スタッフにてメンテナンスしております」
「オーディオランドの買取」
この度は、お客様が大切にご使用されてきた「ELTUS TA-4181-E/594-E/ALTEC N-500-C スピーカーユニット搭載 エンクロージャー付」をオーディオランドにお譲りいただき誠にありがとうございました!!
オーディオランドのスピーカーの買取実績は「こちら」をご覧ください。
\高価買取は信頼と実績のオーディオランドにご相談ください!/
これまで大切にしてきたオーディオだから、信頼出来る会社に高く買取ってもらいたい。」
このようにお考えではありませんか?
そんな時は、是非オーディオランドにお電話ください!
オーディオランドはお電話一本で日本全国どこでも買取させていただきます。
オーディオの専門家、メーカー・機器のプロをスタッフに揃えており
他社には負けない知識と情報量で『高額査定』をお約束いたします。
買取をご検討中のオーディオがございましたら、お値段のご確認だけでも大丈夫です!
オーディオ機器の買取りはお気軽にご相談ください(^^♪