-
ジャンル
-
ブランド
【TANNOY – タンノイ】の【スピーカー/AUTOGRAPH】を東京都墨田区で買取させていただきました!
皆さま、こんにちは!
今回は、TANNOY AUTOGRAPH/MONITOR GOLD Type LSU/HF/15/8 スピーカーペア 英国オリジナル箱(オートグラフ)を東京都墨田区で買取させていただきましたので、ご紹介させていただきます。
「TANNOY AUTOGRAPHの内容」
まずは、サイズや重量をご紹介いたします。
外径寸法 : W1070×H1535×D670mm
重量 : 68.4kg
※弊社実測の為、多少の誤差はご了承下さい。
「TANNOY AUTOGRAPHの特徴」
そして、特徴のご説明です。
伝統と革新が融合したフラッグシップスピーカーとして、極めて豊かな音楽表現を実現します。まず、TANNOY独自のデュアルコンセントリック・ユニットが、一点音源の理想的な定位を提供。さらに、大型ホーン型エンクロージャーが、深みのある低音と広大な音場を創出。一方で、美しい木工仕上げとクラシカルなデザインが、リスニングルームに格調を与えます。その結果、まるでコンサートホールにいるかのような臨場感と、自然で温かみのあるサウンドを堪能できます。
「TANNOYについて」
次は、タンノイについてご紹介いたします。
TANNOYは、英国発の伝統あるスピーカーブランドです。長年にわたりプロから愛され続けてきた信頼の音響メーカーです。さらに、同軸2ウェイ方式「デュアルコンセントリック」ユニットにより、自然で一体感のある音像を実現。そのうえ、クラシックからジャズまで幅広いジャンルに対応できる表現力も魅力です。音楽とじっくり向き合いたいリスナーに最適です。
TANNOYの公式サイトは「こちら」でございます。
「TANNOYのブログ」
ここでは、タンノイに関するブログをご紹介させていただきます。
TANNOYといえば、伝統的な技術を大切に同軸ユニットのスピーカーを作り続けているブランドですが、自分達の伝統を強く意識し守り続けてきた歴史があります。そんなタンノイの歴史をオーディオランドのブログでもご紹介しております。是非下記のブログをご覧ください。
「Tannoy (タンノイ)人気のスピーカーはAutograph(オートグラフ)やWestminsterだけじゃありません。ABCDシリーズ誕生とタンノイの歴史」
「エッジ交換について」
さて、エッジ交換についてお知らせです。
オーディオランドでは専門の技術スタッフがエッジ交換させていただきます。エッジ交換や修理をお考えの方は、下記のブログをご覧ください。
「JBLやTANNOYなどのエッジ交換、修理。オーディオランドでは技術スタッフにてメンテナンスしております」
「オーディオランドの買取」
この度は、お客様の大切な「TANNOY AUTOGRAPH/MONITOR GOLD Type LSU/HF/15/8 スピーカーペア」をオーディオランド にお譲りいただき誠にありがとうございます!
「TANNOYの買取実績」
オーディオランドでは「TANNOY」の強化買取をおこなっております。
TANNOYの買取実績は「こちら」をご覧ください。
また、スピーカーの買取実績は「こちら」でございます。
\オーディオ機器の高価買取はオーディオランドにお任せください!/
オーディオランドは、まじめに査定!誠実な対応!を⼼掛け、お客様⼀⼈ひとり丁寧にご対応いたします。真面目に高額買取を続けてきた信頼の実績があるので安心です。
おかげ様で『取引件数35万点』を突破いたしました!
大切にされてきたオーディオ機器を「どこよりも高く買取して欲しい。」とお考えの方は、オーディオランドがお応えいたします。
今は古くなって眠ってしまったが、ずっと大切にしてきた。
このようなオーディオ機器がございましたらオーディオランドにぜひご相談ください。
まずはお値段だけ知りたいお客様も大歓迎です。
オーディオ愛好家の皆様にご納得いただける高額査定をご提示させていただきます。
オーディオ買取専門店 オーディオランド
電話:0120-976-355(8:00~22:00)
WEB:https://audio-land.com/form/?link=sns
LINE:https://lin.ee/FYvj6OU
(LINE/WEB の買取査定は 24 時間受付中です)