-
ジャンル
-
ブランド
【TANNOY – タンノイ】の【スピーカー/CHATSWORTH】を京都府長岡京市で買取させていただきました!
皆さま、こんにちは!
今回は、TANNOY CHATSWORTH Monitor RED Type LSU/HF/12L スピーカーペア 飴色キャップ 英国オリジナル箱 (タンノイ、チャトワース )を京都府長岡京市で買取させていただきましたので、ご紹介させていただきます。
「TANNOY CHATSWORTHの内容」
まずは、寸法や重量をご紹介させていただきます。
外径寸法 : W500×H930×D325mm
重量 : 15.5kg
※弊社実測の為、多少の誤差はご了承下さい。
「TANNOY CHATSWORTHの特徴」
そして特徴のご説明です。
CHATSWORTHは、TANNOYの伝統的なモデルの一つです。まず、デュアルコンセントリックユニットの魅力を手軽に味わえる設計です。さらに、コンパクトなキャビネットながら豊かな低域と滑らかな中高域を両立。そのうえ、木目の美しい仕上げがインテリア性を高めます。したがって、小規模空間でも高品位な音を楽しみたい人に適しています。
「TANNOYについて」
次は、タンノイについてご紹介いたします。
英国を代表する老舗スピーカーブランドです。長年にわたりプロの現場とオーディオファン双方から信頼を集めています。さらに、同軸2ウェイ方式「デュアルコンセントリック」ユニットにより、自然で一体感のある音像を再現。そのうえ、クラシックからジャズまで幅広く対応可能です。音楽表現の豊かさを求めるリスナーに最適です。
タンノイの公式サイトは「こちら」でございます。
「TANNOYのブログ」
ここでは、タンノイに関するブログをご紹介させていただきます。
TANNOYといえば、伝統的な技術を大切に同軸ユニットのスピーカーを作り続けているブランドですが、自分達の伝統を強く意識し守り続けてきた歴史があります。そんなタンノイの歴史をオーディオランドのブログでもご紹介しております。是非下記のブログをご覧ください。
「Tannoy (タンノイ)人気のスピーカーはAutograph(オートグラフ)やWestminsterだけじゃありません。ABCDシリーズ誕生とタンノイの歴史」
「エッジ交換について」
さて、エッジ交換についてお知らせです。
オーディオランドでは専門の技術スタッフがエッジ交換させていただきます。エッジ交換や修理をお考えの方は、下記のブログをご覧ください。
「JBLやTANNOYなどのエッジ交換、修理。オーディオランドでは技術スタッフにてメンテナンスしております」
「オーディオランドの買取」
この度は、お客様の大切な「TANNOY CHATSWORTH Monitor RED Type LSU/HF/12L スピーカーペア」をオーディオランド にお譲りいただき誠にありがとうございます!
「TANNOYの買取実績」
オーディオランドでは「TANNOY」の強化買取をおこなっております。
TANNOYの買取実績は「こちら」をご覧ください。
また、スピーカーの買取実績は「こちら」でございます。