究極の音を追求し続けるオーディオマニアのスタッフが更新中!
ハイエンドオーディオをさらに楽しむノウハウやメンテナンス方法、最新動向をお伝えします。
カテゴリ
月別アーカイブ
入手困難のリールテープデッキ、Technics RS-1800(U-76)が驚きの買取価格に!!
Technicsの究極のリールテープデッキのRS-1800。貴重な機材を先日オーディオランドにお譲り頂きました
Thorens(トーレンス)とRolf Kelch(ロルフケリヒ)、2台のReferenceの買取実績をご紹介します
アイキャッチ画像引用元:VintageAudio 今回ご紹介します2台の重量級レコードプレイヤー、一台はTho
TRK-339(テープレコーダ研究会)を買取させて頂きましたのでご紹介いたします
今では希少な存在となりましたTRK-339をお譲りいただきました。しかも3セット。パッと見はAMPEXのAG-
オープンリールデッキの人気が再燃しています、そのワケとは。
アイキャッチ画像引用元:TEAC 公式ホームページ 最近オープンリールデッキの人気が国内外で再燃しています。オ
励磁(フィールドスピーカー)とは?スピーカーマグネットの歴史
アイキャッチ画像引用元:Stereo Sound ONLINE フィールド型スピーカーというのをご存知でしょう
ALTEC アルテック「Voice of the Theatre」A5とA7の違い
アイキャッチ画像引用元:Great Plains Audio アルテック・ランシング社の代表的なスピーカーとい
JBLの【名機】といえばParagon(パラゴン)。鳴らしてよし、飾ってよしの秘密はどこから?
オーディオ好きの方が一度は名前を聞いたことがあるであろうJBL社の名機Paragon(パラゴン)
アナログ音とデジタル音、どちらが好き? テクニカルだけでは語れないオーディオの魅力
「蓄音機から流れる音がたまらなく好き」、「目の前で演奏を聞くよりもレコードの音に耳を傾けるのが好き」というお客